近年は副業も多様化し、社会全体で推進するようになりました。
しかし「どうやって副業を探したらよいのか」「副業はどの程度稼ぐことができるのか」など疑問や不安もあるのでは?
そこで今回は、おすすめの副業エージェントを紹介します。
副業をする上での注意点なども紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
副業案件で人気のエージェント
レバテックフリーランス
手厚いサポートによって、長期間安定して報酬を受け取ることができる!またレバテック独自案件も多く、発注額が高いもの嬉しいポイント。
評価 職種 エンジニア、デザイナー、マーケター 案件数 常時4,000以上 業界最大級の案件数で、自分に合った案件を選べる。担当者はITエンジニアの知識が深く、キャリアアップに向けて的確にアドバイスをしてくれるのも特徴!
DYMテック
エンジニアは必見!高単価案件・大型案件が揃っているので年収や実績アップに繋がる!
評価 職種 エンジニア 案件数 非公開 案件単価は平均70〜80万円、最高125万円と他に比べても高額なので、年収UPが期待できる。専任のカウンセラーのサポートも手厚くフリーランス初心者でも安心!
ITプロパートナーズ
週2からフルリモートで働ける案件を多数保有しているエージェント!※会社員をされている方の副業はNG
評価 職種 エンジニア・デザイナー・マーケター 案件数 1,500以上 クライアント先と直接契約で高単価の案件も多く、WEBマーケターなどの案件も充実している!確定申告代行や退職金制度などの福利厚生サービスも好評!
この記事の内容
副業エージェントは稼げる?
副業エージェントを利用すると、土日のみや1日2時間から案件を受注し報酬を得ることができます。
スキルが高い人なら、1件10万円以上の高単価の案件も受注できますよ。
エージェント選びのポイントや注意点を踏まえて、自分と相性のよいエージェントを選ぶことで本業と両立しながら活動ができます。
副業エージェントを選ぶ3つのポイント
副業エージェントを選ぶ際には3つのポイントを確認しましょう。
以下の3つのポイントは、複数のエージェントを比較する際にひとつの目安として参考にしてくださいね。
- 案件を豊富に取り扱っている
- 実績のあるエージェントである
- 支払いサイトが公開されている
案件を豊富に取り扱っている
副業エージェントを選ぶ際には、案件を豊富に取り扱っているエージェントを選びます。
エージェントは各会社によって取り扱い案件や得意な業種が違います。
案件を多く保有しているエージェントだと受注できるチャンスが増えるので、保有案件が豊富なエージェントを選びましょう。
実績のあるエージェントである
副業エージェントを選ぶ際には、多くの支援実績のあるエージェントを選びます。
支援実績が豊富なエージェントには独自のノウハウがあります。
具体的なアドバイスがもらえるエージェントだと、案件獲得や受注後の契約などもスムーズに行えますよ。
支払いサイトが公開されている
副業エージェントを選ぶ際は、支払いサイトが公表されているか確認します。
支払いサイトとは、案件を納品してから報酬を受け取るまでの期間のことです。
「月末締めの15日支払い」などと記載されていると、報酬を受け取れる日がわかるので安心ですよね。
支払いサイトの確認と同時にマージン率(紹介手数料)も知っておくと、どのくらい報酬が受け取れるのか目安がわかります。
副業向けのおすすめエージェントを21社一覧で紹介
副業向けのおすすめエージェントを紹介します。
この項目では、「エージェント型総合サービス」「プラットフォーム型総合サービス」「エンジニア特化型エージェント」の3種類に分類しました。
(右にスライドして確認できます)
エージェント | 評価 | サービス型 | 案件数 | 副業案件 | 対応エリア | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
4.98 | エージェント型 | 常時約4,000件 | ◎ | 首都圏、名古屋、関西、九州 | |
![]() |
4.92 | エージェント特化型 | 非公開 | ◯ | 東京、神奈川、埼玉、千葉 | |
![]() |
4.89 | エージェント型 | 約5,000件 | △ | 首都圏、関西圏 リモート案件は全国対応 |
|
![]() |
4.87 | アグリゲーション型 | 10万件以上 | ◯ | 全国 | |
![]() |
4.83 | エージェント特化型 | 2,000件以上 | ◯ | 首都圏中心 | |
![]() |
4.81 | エージェント型 | 常時5,000件以上 | ◯ | 全国 | |
![]() |
4.79 | プラットフォーム型 | 800件以上 | ◎ | 全国 | |
![]() |
4.76 | エージェント特化型 | 5,000件以上 | ◎ | 東京 リモート案件は全国対応 |
|
![]() |
4.72 | エージェント型 | 常時3,300件以上 | ◯ | 首都圏、関西圏 | |
![]() |
4.69 | エージェント型 | 常時5,000件以上 | ◎ | 首都圏、大阪、近畿 | |
![]() |
4.63 | プラットフォーム型 | 600件以上 | ◎ | 首都圏、関西圏 リモート案件は全国対応 |
|
![]() |
4.51 | エージェント型 | 700件以上 | ◯ | 東京、大阪 | |
![]() |
4.43 | エージェント型 | 700件以上 | ◯ | 東京 、神奈川 、千葉 、埼玉 | |
![]() |
4.33 | エンジニア特化型 | 3,000件以上 | ◎ | 関東圏中心 リモート案件は全国対応 |
|
![]() |
4.31 | エージェント型 | 2,000件以上 | ◯ | 首都圏、関西圏、リモート案件は全国対応 | |
![]() |
4.28 | エージェント型 | 非公開 | △ | リモート案件は全国対応 | |
![]() |
4.25 | エージェント型 | △ | ◯ | 首都圏、関西圏、リモート案件は全国対応 | |
![]() |
4.18 | プラットフォーム型 | 100件以上 | ◎ | 首都圏 | |
![]() |
4.17 | プラットフォーム型 | 非公開 | ◎ | 全国、リモート案件は全国対応 | |
![]() |
4.08 | エンジニア特化型 | 1,000件以上 | ◯ | 全国、リモート案件は全国対応 | |
![]() |
4.05 | エンジニア特化型 | 11,130件以上 | △ | 全国、リモート案件は全国対応 |
種類別に詳しく解説します。
エージェント型総合サービスのおすすめ13社
エージェント型総合サービスについておすすめの会社を13社紹介します。
エージェント型とは仕事の発注者と受注者の間にエージェントがはいり、案件の紹介やサポートなどを担当するサービスのことです。
自分で案件に応募する必要がなく、営業しなくても案件を受注することができます。
1位:レバテックフリーランス
4.98職種 | 副業案件は下記言語×週3稼働以上の案件がメイン Kotlin・Go・Javascript(サーバ)・クラウド・Ruby・Swift・Python・PHP・PM・Unity・Scala・Salesforce・Apex・Android |
---|---|
案件数 | ◯ 常時4,000件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 首都圏を中心に、名古屋・関西・九州など |
レバテックフリーランスは、業界最大級の案件数を保有するITエンジニア専門のエージェントです。
業界最大級の案件数なので、副業OKの案件も多数保有しています!
週4~5稼働の高単価案件に強く、利用者の平均単価は876万円(※2022年8月実績 (首都圏案件に参画したWeb・アプリケーションエンジニア、週5日稼働の場合))
また、在宅OKの案件も多く副業で仕事をしやすいのも嬉しいポイント。
担当者は専門知識が豊富なので、キャリアアップの相談などもできます。

2位:DYMテック
4.92職種 | ・エンジニア |
---|---|
案件数 | ◯ 非公開 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
高単価な副業で「今の生活を少しリッチにしたいエンジニア」におすすめのフリーランスエージェントがDYMテックです。
案件単価は最高125万円と他に比べても高く、大型案件も豊富にあるため、副業でだとしても大きな収入アップが期待できるでしょう。
また、専任のカウンセラーのサポートも手厚く、副業初心者でも安心です。
面談から案件獲得、アフターサポートまで完全無料なので、少しでも気になったら確認してみてくださいね。

3位:ITプロパートナーズ
4.89職種 | ・エンジニア ・デザイナー ・マーケター |
---|---|
案件数 | ◯ 5,000件 以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | △ |
対応エリア | 首都圏/関西圏/リモート案件は全国対応 |
ITプロパートナーズは、週2から稼働できる案件を紹介するエージェントです。
リモート案件や時間に融通のきく案件を豊富に保有しているので、副業としてお仕事ができます
ITプロパートナーズの案件はクライアント先と直接契約している「エンド直」なので、高単価な案件が多いです。
スタートアップ企業やベンチャー企業の案件ではトレンド技術を取り入れた面白い案件も多く保有しています。
報酬以外の経験を積むことができるので、将来独立を目指している人にもおすすめです。

4位:エンジニアスタイル
4.87職種 | ・ITエンジニア ・Webエンジニア等 |
---|---|
案件数 | ◎ 10万件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 全国 |
AI分析から自分にピッタリなフリーランス案件が簡単にわかる「エンジニアスタイル」です。
エンジニアへのサポートが特に手厚いと評判で、案件数も非常に多いのが特徴です。
そして今ならAmazonギフト券最大10万円分ゲットのチャンス。
副業可能な案件、在宅勤務OKの案件も数多く取り揃えているので、副業エンジニア全般に向いています。
5位:HiPro Tech
4.83職種 | ・ITエンジニア ・ITコンサルタント ・PM・技術顧問 ・Webマーケター ・Webデザイナー |
---|---|
案件数 | ◯ 2,000件以上 |
在宅案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 首都圏中心 |
HiPro Techは東証プライム上場のパーソルグループ運営のエンジニア特化型フリーランスエージェントです。
保有案件の60%が約80万円以上のため「高単価な案件が多い」とエンジニアの間で評判があります。
また、専任カウンセラーが企業と直接契約を交わしてくれるので、中間マージンは0なのも嬉しいポイントでしょう。
リモート案件の割合も84%と高く、まさに副業にぴったりなので気になる方は早速確認してみてくださいね。

6位:フォスターフリーランス
4.81案件数 | ◎ 常時5,000件 以上 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 全国対応 |
フォースターフリーランスは登録者ファーストで、要望に合った案件を提案してくれるエージェント。
非公開案件も豊富で5,000件超の優良案件を多数用意しています。
また、リモート案件も満載でフリーランスの要望に合わせて幅広い業界の案件を紹介してくれるのが嬉しいポイント。
利用者満足度も90%以上なので、安心して利用することができます!

7位:ミッドワークス
4.72職種 | ・エンジニア ・デザイナー ・マーケター |
---|---|
案件数 | ◎ 常時3,000件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 首都圏/関西圏/リモート案件は全国対応 |
ミッドワークスは、幅広い職種の案件を保有するエージェントです。
フリーランスエージェントでは取扱の少ないデザイナーの案件も保有しています。
また、ミッドワークスで人気なのは、保障が充実していることです。報酬保障や保険料の一部負担などの福利厚生があります。
フリーランスであっても、正社員なみの保障を受けることができます。
副業OKの案件も取り扱っているので、正社員として働きながらフリーランスを視野に入れてる方に人気のエージェントです。
8位:Workship
4.69職種 | ・エンジニア ・WEBディレクター ・デザイナー |
---|---|
案件数 | ◯ 5,000件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 首都圏、大阪、近畿 |
Workshipは、週1~3のリモート案件を多く保有しているエージェントです。
エージェントからの案件紹介の他に、クライアント先に直接応募して受注することもできます。
営業が苦手な人・得意な人で柔軟に対応できるのが特徴です。
Workshipでは、資金面での支援も行っています。
案件成約時にお祝い金として1万円を受け取れる制度などがあり、受注者が意欲的に取り組める環境もつくっています。
9位:シューマツワーカー
4.51職種 | ・エンジニア ・デザイナー ・マーケター |
---|---|
案件数 | △ 700件 以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京/大阪 |
シューマツワーカーは、週2から稼働できる案件を紹介しているエージェントです。
10時間程度の稼働時間から副業を始められるので、本業とのバランスが取りやすいです。
案件の99%がリモートワークなので自由な働き方ができます。
税金関係の相談が無料なので、副業を始めたばかりの人でも安心して稼働できます。
10位:エミリーエンジニア
4.43職種 | エンジニア |
---|---|
案件数 | △ 700件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京/神奈川/千葉/埼玉 |
エミリーエンジニアは、4人に1人のフリーランス初心者が利用しているエージェントです。
初心者でも安心して働けるような手厚いフォローが特徴です。
例えば、キャリアの相談や受注後のフォローなどがあります。
副業関係の手続きやトラブルなどの無料相談もできるので、副業初心者だからこそ利用したいエージェントです。
11位:キャリーミー
4.31職種 | ・エンジニア ・デザイナー ・マーケター ・PR広報 |
---|---|
案件数 | ◯ 2,000件以上 |
在宅案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 首都圏/関西圏/リモート案件は全国対応 |
キャリーミーは、週1からプロジェクトに参画できるエージェントです。
リモート案件や月1出社など自由な働き方を選べるので、本業や育児の合間に案件を受注することもできます。
キャリアの相談も可能で、オンラインなどの選択ができます。
自由な働き方をしたい人におすすめのエージェントです。
12位:KAIKOKU
4.28職種 | ・デザイナー ・マーケターなど |
---|---|
案件数 | 非公開 |
在宅案件 | ◯ |
副業案件 | △ |
対応エリア | 全国、リモート案件は全国対応 |
KAIKOKUはデジタルマーケティングに特化した副業求人を取り扱うエージェントです。
「デジタルマーケティング×副業」の案件中心に紹介してくれるサービス自体かなり珍しいため、スキルを持っている人は必見でしょう。
また、KAIKOKUの魅力は「市場価値診断機能」。
デジタル・クリエイティブ領域の経験やスキルを入力すると、自分の客観的な評価が分かります。
副業を検討する人が気になる仲介手数料は0円で、交渉すれば高単価での契約もできるのでチェックしてみましょう。
13位:lotsful
4.25職種 | ・営業 ・マーケティング ・人事など |
---|---|
案件数 | △ 580件以上 |
在宅案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 首都圏/関西圏/リモート案件は全国対応 |
個人とベンチャー・スタートアップ企業を1つなぐ副業・兼業サービス「lotsful」もおすすめです。
副業とはいえ、事業直結型のスキルの身につく案件が比較的多いため、副業の体験を通じてキャリアアップを目指す人にうってつけでしょう。
またlotsfulを使うと、一人一人にプロの「タレントプランナー」がついてくれるので、これまでの経験の棚卸しから丁寧に進めることができます。
副業からいずれはフリーランスを目指している人、副業で大きく稼ぎたい人は確認してみてください。
プラットフォーム型総合サービスのおすすめ4社
プラットフォーム型総合サービスについておすすめの会社を4社紹介します。
プラットフォーム型はエージェントなどを挟まず、プラットフォーム上で直接クライアントと交渉できるサービスです。
クラウドソーシングよりも単価が高く、自由な働き方ができます。
- 複業クラウド
- SOKUDAN
- Anycrew
- プロの副業
1位:複業クラウド
4.79職種 | ・エンジニア ・デザイナー ・マーケター ・営業 ・人事 ・PM |
---|---|
案件数 | △ 800件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 全国 |
複業クラウドは、副業やフリーランス向けの案件探しに特化した無料のサービスです。
自分でやりたい案件に応募して案件を受注しますが、スキルが高い人ならスカウトされることもあります。
新しいサービスなので保有案件数は少ないですが、質の高い案件があるので高単価も期待できます。
2位:SOKUDAN
4.63職種 | ・エンジニア ・マーケター ・CXO |
---|---|
案件数 | △ 600件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 首都圏/関西圏/リモート案件は全国対応 |
SOKUDANは、90%以上がリモートワークの案件を保有しているサービスです。
最短即日から案件を受注できます。
週1~3で稼働できるので、本業への負担を軽くできます。
エンジニアの他にマーケターやデザイナーなどの案件も保有しているので、自分にあった副業を選べますよ。
3位:Anycrew
4.18職種 | ・エンジニア ・デザイナー ・マーケター |
---|---|
案件数 | × 100件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 首都圏 |
Anycrewは、実績がなくても人脈を活かして案件を受注できるサービスです。
Facebookアカウントで登録するので、Facebookのつながりで自分のスキルを知っている人から案件を受注できます。
スタートアップ案件にも挑戦できるので、自分のスキルを伸ばしながら実績を積むことも可能です。
4位:プロの副業
4.17職種 | ・マーケティング ・広報/PR ・人事など |
---|---|
案件数 | △ 非公開 |
在宅案件 | △ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 全国、リモート案件は全国対応 |
プロの副業は、本業で得たスキルを活用して副業を気軽に始められるエージェントサービス。
案件の単価が高い案件が多いうえに、週1日から参加できる案件も豊富にあるので、堅実に稼いでいきたい方は要チェック。
また募集職種はマーケティングから広報、人事、エンジニア、デザイナー、営業までと幅が広いため、自分の経験を活かせる案件がきっと見つかるでしょう。
エンジニア特化型エージェントのおすすめ4社
エンジニア特化型エージェントについておすすめの会社を4社紹介します。
エンジニア特化型とは、エージェントの中でもエンジニアの案件に特化した案件を多く保有しています。
より高いスキルが求められますが、高単価な案件も豊富です。
- doocy job
- CODEAL
- freelance
- テクフリ
1位:doocy job(ドーシージョブ)
4.76職種 | ・エンジニア |
---|---|
案件数 | ◎ 5,000件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 東京/リモート案件は全国対応 |
doocy jobは、自由に働きたい副業エンジニアやフリーランス向けのエージェントです。
リモート案件や高単価案件など自分にあった働き方が選べます。
エージェントとの面談はチャットで簡単に調整できるので、最短3日から案件を受注できます。
週3~5で稼働できる案件が多いので、しっかり稼ぎたい人におすすめです。
2位:CODEAL
4.33職種 | ・エンジニア |
---|---|
案件数 | ◎ 3,000件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 関東圏中心/リモート案件は全国対応 |
CODEALは、案件の75%以上がフルリモートで稼働しているエージェントです。
週2から稼働できる案件も多く、はじめて副業を始める人でも本業との両立がしやすいです。
実績やスキルを登録することで、クライアントからスカウトがくることもあります。
自由な働き方ができるエージェントなので、副業からフリーランスへと独立する利用者も多いです。
3位:LAPLAS freelance
4.08職種 | ・エンジニア |
---|---|
案件数 | ◯ 1,000件以上 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 関東中心/東海/関西/九州など |
LAPLAS freelanceは、高単価な案件を豊富に保有しているエージェントです。
スタートアップ企業やベンチャー企業のクライアントが多いので、即戦力になるエンジニアを募集しています。
スキルや実績が認められると実力にあった案件を紹介してもらえるので、高単価案件を受注できます。
4位:テクフリ
4.05職種 | ・エンジニア |
---|---|
案件数 | ◎ 11,130件以上 |
在宅案件 | △ |
副業案件 | △ |
対応エリア | 全国、リモート案件は全国対応 |
「副業とはいえ福利厚生も気になる」という人におすすめのサービスがテクフリです。
福利厚生サービスの質は業界最大と言われており、正社員ではなくとも安心して生活を送ることが出来るようになります。
エンジニア案件の取り扱いの中には高単価案件も多数。
年収を上げつつ生活も安定させたい人におすすめの副業エージェントです。
副業エージェントを利用する際の注意点とは?
副業エージェントを利用する際には注意点があります。
この項目では以下の3つの注意点について詳しく解説します。
- 本業とのバランスを考える
- 確定申告の有無を確認する
- エージェントを複数利用する
本業とのバランスを考える
副業エージェントを利用する際には、本業と副業のバランスを考えて活動する必要があります。
あくまで収入の柱は本業なので、本業に支障がでる働き方はおすすめしません。
自分のキャパシティーを超えた働き方をすると本業が疎かになったり、過労で体調を崩したりする可能性もあります。
まずは無理なく続けられる副業からスタートしましょう。
確定申告の有無を確認する
副業エージェントを利用する際には、確定申告の有無に関しても確認しておきましょう。
本業以外に一定の収入がある場合、確定申告をして税金を納めます。
故意に確定申告しなければ、罰金をとられる場合もあります。
本業の中には副業の分も一緒に確定申告してくれる会社もありますが、基本的には自分で申告します。
エージェントを複数利用する
副業エージェントに登録する際には、複数のエージェントを利用します。
エージェントによって案件の数や得意な分野が違います。
複数登録することで相性の良いエージェントを探せたり、多くの案件を紹介してもらえたりします。
エージェント独自のサポートを受けられるメリットもあるので、エージェントには2~3社程度登録するのがおすすめです。
副業エージェント以外のおすすめの探し方を紹介
副業エージェント以外にも案件を探す方法を紹介します。
エージェントに比べると単価は低いですが、スキルのレベルが低くても受注できる案件を取り扱っています。
以下の3つの方法を詳しく解説します。
- ソーシングサイトを利用する
- 企業に直接問い合わせる
- 友人・知人の紹介
ソーシングサイトを利用する
ソーシングサイトを利用して案件を受注する方法もおすすめです。
ソーシングサイトとは、クライアントで発注している案件に直接応募することで受注できるサービスのことです。
単価が低い場合もありますが、スキルのレベルが低くても案件を受注できます。
クラウドソーシングサイトには、クラウドワークスやランサーズなどがあります。
企業に直接問い合わせる
企業に直接問い合わせて案件を受注する方法もあります。
単価も高く継続して案件を受注することも可能ですが、高いスキルを必要とします。
企業に問い合わせる際は、自分の実績やスキルなどをポートフォリオにまとめておくと、スムーズに提案できます。
友人・知人の紹介
友人や知人から案件を受注するのも良いでしょう。
友人・知人から案件を受注する場合、過度な営業も必要なくスムーズに受注できるケースが多いです。
しかし報酬額を超える修正お願いされたり、単価が低かったりすることもあるので注意しましょう。
副業エージェントを利用して副収入を得よう
今回はおすすめの副業エージェントについて紹介しました。
副業エージェントを利用することで、本業の休みの日や空き時間に稼働できます。
実績やスキルがあれば高額報酬を得ることも可能です。
副業エージェントを選ぶ際は、案件保有数やエージェントの支援実績などを参考に選ぶと良いでしょう。
エージェントにも独自のサービスがあるので、複数登録することで相性の良いエージェントを探すことができます。
また副業を始める際には本業とのバランスを取り、確定申告の有無を確認してからはじめるとトラブルが少ないです。
エージェントを利用する以外にも、ソーシングサイトなどで案件を受注する方法もあります。
ぜひ参考にして副業を始めてみましょう。