最近では在宅ワークができる仕事として、HTML・CSSを使用した副業の人気が高くなっています。
ただ、HTML・CSSの副業に関して「本当に稼ぐことができるのか?」「副業でもできる案件はあるのか?」など疑問に感じている人も多いのでは?
そこでこの記事では、HTML・CSSの副業に関して稼ぎ方や案件の獲得方法を紹介します。
記事の後半には、HTML・CSSの副業をする際の注意点もまとめているので、ぜひ最後までお読み下さいね。
HTML・CSSの副業で人気のエージェント
ITプロパートナーズ
週2からフルリモートで働ける案件を多数保有しているエージェント!クライアント先と直接契約が9割と高単価の案件も多く週3日稼働でも生活に十分な報酬が手に入ります。
評価 職種 エンジニア・デザイナー・マーケター 案件数 1,500以上 クライアント先と直接契約で高単価の案件も多く、WEBマーケターなどの案件も充実している!面倒な確定申告の代行や退職金制度などの福利厚生サービスも好評です。※会社員をされている方の副業はNG
ランサーズエージェント
13,000件を超える豊富な案件数で希望に合った案件を探せます。案件のほとんどがエンドユーザー直なので単価条件も◎!月80万円以上の案件も多数掲載中です。
評価 職種 エンジニア・PM・デザイナー・マーケター 案件数 13,000件以上 全体の85%以上がリモート案件。履歴書の作成から交渉まで経験豊富なアドバイザーが丁寧にサポートします。利用者満足度92%※の人気エージェントです。 ※参画中のサービス満足度(2023年7月〜9月)
フォスターフリーランス
フォースターフリーランスは登録者ファーストで、要望に合った案件を提案してくれるエージェント。非公開案件も豊富で5,000件超の優良案件を多数用意しています。
評価 職種 エンジニア 案件数 5,000件以上 リモート案件も満載でフリーランスの要望に合わせて幅広い業界の案件を紹介してくれるのが嬉しいポイント。利用者満足度も90%以上なので、安心して利用することができます!
この記事の内容
HTML・CSSでの副業は初心者でもできる?
HTML・CSSの副業は初心者でも可能ですが、仕事を獲得するにはある程度スキルの勉強が必要です。
HTML・CSSのスキルの習得には最低でも3カ月程度、勉強した方が良いでしょう。
簡単な案件ならHTML・CSSのみのスキルでも受注できます。
さらに単価を上げたい人は、別のスキルを組み合わせることで受注できる案件の幅が広がりますよ。
まずは、ソーシングサイトなどで仕事を受注してから、自分に合ったスキルの組み合わせを考えていきましょう。
HTML・CSSとは?
HTML・CSSとはどんなものなのか、まずはHTMLから紹介します。
HTMLはマークアップ言語の一つで、WEBサイトを作る際にページの内容や構造などを指定する言語です。
続いて、CSSはHTMLを用いて制作したWEBサイトの装飾やデザインを指定する、スタイルシートとよばれるものです。
HTML・CSSはWEB制作の基礎となるものなので、WEB制作の副業をしたい人には必要なスキルといえます。
HTML・CSSの副業の案件事例を3つ紹介
この項目では、HTML・CSSの副業についての案件事例について紹介します。
どんな副業があるかイメージが明確になるので、参考にしてくださいね。
今回は以下の3つの案件事例について紹介します。
- 事例①:5,000円でWEBページのCSS修正
- 事例②:1万円でWEBサイトのカスタマイズ
- 事例③:10万円でWEBサイトの制作
事例①:5,000円でWEBページのCSS修正
1つ目の事例は、既存のWEBページのCSSを修正してデザインを変更する案件です。
すでに出来上がっているWEBページの修正なので、HTMLを読み解く力とCSSの正しい知識があれば受注できます。
HTML・CSSの経験が浅い人でも受注可能です。
ただ、報酬が少ないわりには、案件に応募したい人も多いので、ポートフォリオや実績を提示する必要があります。
事例②:1万円でWEBサイトのカスタマイズ
2つ目の事例は、既存のWEBサイトをカスタマイズする案件です。
すでにWEBサイトが出来上がっている状態から、もっと見栄えの良いサイトにカスタマイズしていきます。
クライアントの要望によって、サイトに動きをつけることもあります。
その場合、HTML・CSS以外のプログラミング言語も必要です。
事例③:10万円でWEBサイトの制作
3つ目の事例は、WEBサイトを一から構築する案件です。
デザインカンプとよばれる、WEBサイトのデザイン案をみながらサイトを制作します。
デザインカンプを正確にコーディング(プログラミング言語を記述すること)する知識が必要なため、HTML・CSSの経験がある程度必要です。
大きなWEBサイトになると1件30万円程の高単価で受注することができます。
HTML・CSSの副業にはどんな種類がある?
この項目では、HTML・CSSを使用した副業にはどんな職業があるのか紹介します。
どんな副業ができるのかスキルを勉強する目安にして下さい。
副業として人気の高い、以下の3つの職業を紹介します。
- コーダー
- フロントエンドエンジニア
- バックエンドエンジニア
副業の職業①:コーダー
コーダーは、HTML・CSSを使用してWEBサイトをコーディングする仕事です。
仕事内容は、WEBサイトの構築や修正などです。
コーディングのみが仕事なのでデザインなどは自分でやる必要はありません。
ただ、デザインカンプやWEBデザイナーの指示のもと、デザインを正確にコーディングする技術が必要です。
初心者がコーダーの仕事を受注する場合は、WEBサイトの修正やLP制作など簡単な案件から始めると良いでしょう。
副業の職業②:フロントエンドエンジニア
フロントエンドエンジニアは、デザインカンプのもとHTML・CSSなどを用いてWEBサイトを制作する仕事です。
コーダーと似ていますが、フロントエンドエンジニアは、フロントエンド(ユーザーと直接データをやり取りすること)を担当する専門のエンジニアとして、私たちが見ているサイトの見た目を作っています。
そのため、HTML・CSSの他にJavaScriptなどを使用し、サイトがより魅力的になるよう制作します。
副業の職業③:バックエンドエンジニア
バックエンドエンジニアは、バックエンド(フロントエンドからのデータを裏でやり取りすること)を専門に構築する仕事です。
例えば、「あるサイトのログイン画面にIDとパスワードを入力してログインする」などの動作はバックエンドエンジニアによって構築されています。
そのため、バックエンドエンジニアは、HTML・CSSの他に、PHPなどのデータ入力・保存などのプログラミング言語の知識が必要です。
バックエンドの知識がつくと、通販サイトや会員制のサイトなどの制作ができるので、副業の需要が高くなります。
HTML・CSSの副業を探す3つの方法とは?
HTML・CSSの副業はどのように探せば良いのでしょうか。
この項目では、以下の3つの方法を紹介します。
自分のレベルにあった方法で探してみましょう。
- ソーシングサイトを利用
- エージェントを利用
- SNS・友人からの直接依頼
HTML・CSSの副業の探し方①:ソーシングサイトを利用
初心者がHTML・CSSの副業を探すなら、まずはソーシングサイトに登録しましょう。
ソーシングサイトは企業や個人が仕事を発注しているので、自分のスキルに合った案件を受注することができます。
クライアント側は継続的に仕事を依頼したい人も多いので、長期的に副業したい人にもおすすめです。
以下の3つのソーシングサイトは、とくに発注件数が多いです。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
1位:クラウドワークス
4.97クラウドワークスは、78万社を超える企業が仕事を発注している大手ソーシングサイトです。
契約金額から手数料が引かれるものの、クライアント側の仮払いを確認してから案件を受注するので、お金に関するトラブルが少ないです。
クラウドワークス公式のスマホアプリからでも案件に応募できます。
クラウドワークスの口コミ
ライター活動を早く軌道にのせるコツは初動でミスらないこと。クラウドワークスやランサーズははじめの一歩にちょうどいいけどここで迷い道に入ると貧乏暇なしライターになっちゃいます。失敗しないように大切な初動が学べる初心者向け無料講座を作りました。プロフからどうぞ😉 #Webライター
— カナコ@web記事の質を上げる!添削付きライター養成講座 (@rikakanako1) August 31, 2023
2位:ココナラ
4.77ココナラは一般的なソーシングサイトとは違い、自らスキルを販売できるソーシングサイトです。
自分のもっているスキルや実績を提示することで、クライアント側から依頼がくるシステムです。
従来のソーシングサイトと同様に案件に応募することもできます。
ココナラの口コミ
ココナラの案件。記事作成作業。4,500字の依頼で4,500円。文章スキルアップ&小銭稼ぎにちょうどいい😊サクッっと終わらせてブログ作業に戻ろう。
— 派遣のだつ帽@ブロガー (@redwork01) April 15, 2023
3位:ランサーズ
4.59ランサーズは、35万社を超える企業が仕事を発注しているソーシングサイトです。
ランサーズもクラウドワークス同様、クライアント側からの仮払いが先なので安心して取引ができます。
また、案件を受注する側からスキルを販売する「パッケージ販売」を利用することで、自分のスキルを営業しやすい仕組みが整っています。
ランサーズの口コミ
ランサーズの方が文字単価良い案件取れる気がする
— ジョス (@qoB35s4gDuImcqh) September 11, 2020
HTML・CSSの副業の探し方②:エージェントを利用
エージェントは、あらかじめスキルや実績を登録することで、要件にあった案件を紹介してくれるサイトです。
高単価なHTML・CSSの案件が多いのが特徴です。
ただ、エージェントにはスキルや経験が必須なため、ある程度の実績の提示が必要になります。
ここではHTML・CSSの副業で人気のエージェントを紹介していきます。
1位:ITプロパートナーズ
4.90案件数 | ◯ 5,000件 以上 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 首都圏/関西圏/リモート案件は全国対応 |
ITプロパートナーズは、自分専属のエージェントが仕事を紹介してくれます。
サポート信頼度が高く(ITプロパートナーズ公式サイトより)、圧倒的支持率があるエージェントです。
週2からできる案件が多く、本業と両立して副業ができます。
ITプロパートナーズの口コミ
フリーランス案件のスカウトも過去にありましたが、現在会社員でたまにフリーランス案件見るとこういうのがあって揺れますよね〜。
週3で最大70万なので実際は50万とかになるかもですが、週3でこれは美味しいなぁ。ITプロパートナーズさん掲載の案件です。#駆け出しエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/e7UN2YuByy— ぺろ@Salesforceエンジニア (@perogineer) June 14, 2021
2位:ランサーズエージェント
4.89案件数 | 非公開 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 全国対応 |
ランサーズエージェントはリモート案件が豊富なエージェントです。
そのため首都圏に住んでいない方でも、高単価の案件を獲得できる可能性がありますよ。
また案件数は非公開ですが「豊富」と評判なのでHTML・CSSのスキルも高めやすいでしょう。
副業で利用したい方にとっても気軽に始めやすいエージェントなのでおすすめです。
ランサーズエージェントの口コミ
クラウドソーシングといえば「ランサーズ」ですが、そのランサーズがフリーランスエージェントやってるの知ってますか?
その名も「ランサーズエージェント」。
クラウド系はあまりお勧めしない僕ですがランサーズエージェントは結構おすすめ。
実際に僕は登録して1ヶ月以内に仕事が決まりました。
— こざーな|年収1600万円ライター (@kzn_jp01) March 17, 2022
3位:フォスターフリーランス
4.83案件数 | ◎ 常時5,000件 以上 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 全国対応 |
フォースターフリーランスは登録者ファーストで、要望に合った案件を提案してくれるエージェント。
非公開案件も豊富で5,000件超の優良案件を多数用意しています。
また、リモート案件も満載でフリーランスの要望に合わせて幅広い業界の案件を紹介してくれるのが嬉しいポイント。
利用者満足度も90%以上なので、安心して利用することができます!
フォスターフリーランスの口コミ
🚩現フリーランスのITエンジニア
これからフリーランスになりたい方にはどの企業と提携するのかは
とっても大切優良案件がある企業を選んでくださいね🙌
おすすめは豆蔵グループの
<フォスターフリーランス>久しぶりに記事アップしました🙌 #エンジニア転職 https://t.co/wBnBHYMIzo
— 転職マネージャーやまさき@キャリアコンサルタント見習い中 (@hopstepfree) April 8, 2022
4位:ROSCA freelance
4.86案件数 | 非公開 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 全国対応 |
ROSCA freelanceは、業界トップクラスの高報酬・高還元率のエージェントです。
マージンは定額10万円。仕事をこなした分だけ、報酬を多く得られます。
また、専任のキャリアアドバイザーが、最適な案件を紹介し、円滑に参画できるまでサポートしてくれるため、対人トラブルが少ないのも魅力!
キャリアアップや独立など、将来を見据えた深い相談も可能です。
さらに案件の90%がリモートワーク可能。地方在住の人も妥協せずに、自分に合った案件に出会えますよ。
ROSCA freelanceの口コミ
フリーランス向けエージェントの単価感、Findy Freelanceの営業曰く「時間単価5,000円はリーダーかエース級。」とのことだったけど、ROSCAの営業は「設計が要件を元に設計移行ができれば時間単価5,000円はもらえますよ。」とのことだったので、お付き合いするところを選ぶのは大事やなと思った。
— Koki@ITのお仕事に従事しているフリーランス (@koki_n22) November 18, 2022
5位:ミッドワークス
4.82案件数 | ◯ 3,300件以上 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県 |
ミッドワークスはフロントエンド、データベースなどのIT系エンジニアに特化したフリーランスエージェントですが、ディレクターやデザイナーなど幅広い職種にも対応しています。
フルリモート案件もたくさん用意されており、その他、高単価案件や週3日から働ける案件などが用意されています。
「自宅からリモートで働きたい」「今よりがっつり稼ぎたい」「時間に余裕があるので副業をしたい」など、あらゆる働き方にマッチした案件を見つけることができます。
ミッドワークスの口コミ
とりあえず、今回からフリーランスになるので他のエージェント会社と比べにくいのですが、今日までの対応については不満はありません。
月額売上の最低保証するということは、それだけ必死に営業して案件紹介してくれるということですし。— kuramatu.kuraha@よわよわIT作業員(´・ω・`) (@kuramatu__) October 29, 2018
6位:DYMテック
4.69職種 | ・エンジニア |
---|---|
案件数 | ◯ 非公開 |
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
高単価な副業で収入を得体HTML/CSSのスキルを持っている方におすすめのフリーランスエージェントがDYMテックです。
案件単価は最高125万円と他に比べても高く、大型案件も豊富にあるため、副業でだとしても大きな収入アップが期待できるでしょう。
また、専任のカウンセラーのサポートも手厚く、副業初心者でも安心です。
DYMテックの口コミ
また仕事がなかったらどうしようと不安になり唯一DYMテックというところに登録をしました!面談翌日には面接が設定され、最終面接が来週に控えてるといった状況です! 本当にフリーランスになりました!と宣言してから動き始めてる状況ですね笑
— yoshi|フリーランスでマーケティング (@yoshi_onestarr) May 7, 2021
7位:シューマツワーカー
3.71案件数 | △ 700件 以上 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京/大阪 |
シューマツワーカーはその名の通り、本業が休みである週末を利用して副業できる仕事を紹介するエージェントです。
週10時間の仕事量で10万円の高単価な案件も豊富に取り扱っています。
初めての副業でも安心して取り組めるように、税理士に無料で相談できます。
シューマツワーカーの口コミ
シューマツワーカーとかいうエンジニア求人サイトあるので、そこで週末はエンジニアやるのもいいかもしれませんね
— ヒロタカ (@hirotaka_isg) February 5, 2022
8位:Futurizm【サービス終了】
※ Futurizm はココナラテックに統合されました。
案件数 | ◯ 約2,500件以上 |
---|---|
在宅案件 | ◎ |
副業案件 | ◎ |
対応エリア | 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 |
フューチャリズムは実績のあるコーディネーターがサポートし、最短1週間で案件受注を支援。
一人ひとりのキャリアにあったサポートをするので、収入アップやキャリアアップが期待できます。
また、8割以上がリモート案件で、120万の高額報酬を実現してるのも人気の特徴です!
Futurizmは長期的な支援・サポートを促進しているエージェントなので、自分のキャリアへの不安や路線変更などの相談も可能。
支払いも最短15日で受け取れるので、フリーランスエージェントを探している方は、まず登録しておいて損しないサービスです!
HTML・CSSの副業の探し方③:SNS・友人からの直接依頼
SNSや友人から直接依頼を受ける方法もあります。
こちら側からも単価を提示できるので、比較的高単価で受注することもできます。
ただ、契約があやふやになったり、難しい要望を追加されたりする場合もあるので注意しましょう。
HTML・CSSの副業を得るための4つのステップ
これからHTML・CSSの副業を始める人向けに、案件を獲得するまでのロードマップを紹介します。
実際に受注できるようになるまでの流れを以下の4つのステップで解説します。
- ステップ①:環境の構築
- ステップ②:スキルの勉強
- ステップ③:ポートフォリオの作成
- ステップ④:案件を受注
ステップ①:環境の構築
まずはHTML・CSSの副業を始める前に、副業できる環境を作ります。
パソコンの他にコーディングをするための専用のテキストエディタのインストールが必要です。
テキストエディタとは、メモ帳のようなものでコーディングするときに使用します。
無料で利用できる「Visual Studio Code」や「Atom」などのエディタが人気です。
今後もっとスキルを学ぶ予定がある人は、容量のあるパソコンにすると操作速度が早いですよ。
ステップ②:スキルの勉強
続いて、HTML・CSSについてスキルの勉強をします。
専門のスクールに通う方法もありますが、HTML・CSSのみであれば独学でも可能です。
無料動画や書籍などで知識を増やしましょう。
副業するためにはなるべく早く実践に慣れた方が良いので、勉強したコードをテキストエディタにコーディングします。
ステップ③:ポートフォリオの作成
勉強したスキルをもとに、ポートフォリオを作成します。
ポートフォリオとは作品集のことで、自分のスキルを紹介するものです。
HTML・CSSのポートフォリオには、自分で構築したWEBサイトやLP(ランディングページ)などがおすすめです。
また、本業で既にWEBサイトやLPを制作している人は、自身のポートフォリオとして利用できます。
ステップ④:案件を受注
ポートフォリオが完成したら、実際に案件を受注してみます。
クラウドソーシングサイトなどでは、一つの案件に応募が集中することがあり、受注するのが難しい場合もあります。
その際はポートフォリオの内容を濃くしたり、新しいスキルを組み合わせたりして、まずは1件の案件を受注できるように工夫してみましょう。
HTML・CSSの副業におすすめなスキルを紹介
この項目では、 HTML・CSSの副業に活かせるおすすめなスキルを紹介します。
仕事の単価を上げたい人や様々な案件に挑戦したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
今回は以下の3つのスキルを 解説します。
- JavaScript
- PHP
- WEBデザイン
おすすめスキル①:JavaScript
JavaScript は、 WEBサイトに動きをつけるプログラミング言語です。
JavaScript を使用することで、 スクロールに合わせて追随するナビゲーションや一定時間で画像が切り替わるカルーセルなどが実装できます。
HTML・CSSとは違う言語になるので、初めのうちは理解するのが難しいです。
しかし、 決まったコードや仕組みを覚えると応用が利くので、 様々なWEBサイトの制作に活用できます。
おすすめスキル②:PHP
PHP は、バックエンドエンジニアになるために必要なスキルです。
会員登録ページの構築などで使用されているプログラミング言語ですが、 PHPを理解することでWordPressのカスタマイズができるようになります。
WordPress は世界で使われている CMS で、多くの企業が導入しています。
幅広いWEB制作の案件を受注できるようになりますよ。
おすすめスキル③:WEBデザイン
WEBデザインは、WEBサイトを制作する際のデザインカンプをつくるために必要なスキルです。
WEBデザインのスキルがあると、WEB制作のすべての工程を一人でできるようになります。
ただ、WEBデザインのスキルを身に着けるには、illustratorなどの扱いやデザインの方法などを覚える必要があり、スクールなどで学ぶと6か月程度の時間がかかります。
時間はかかりますが、高単価の案件も受注できるようになるので、ぜひ習得したいスキルです。
HTML・CSSの副業をする際の注意点
HTML・CSSの副業をするための注意点を詳しく紹介します。
副業を検討している人は、確認しておきましょう。
- スキルの習得に時間がかかる
- 会社の副業許可の有無を確認する
- 本業と副業の時間配分に気を付ける
注意点①:スキルの習得に時間がかかる
初心者が副業をするためには、HTML・CSSのスキルの習得に時間がかかります。
HTML・CSSのみであっても習得に3ヵ月はかかるので、勉強時間の確保が必要です。
なかには本業が忙しく副業をあきらめる人も少なくありません。
スキルの習得に時間がかかることを前提に、副業の準備をすすめていきましょう。
注意点②:会社の副業許可の有無を確認する
副業をする際は、必ず副業許可の有無を確認しましょう。
最近は、大手企業でも副業を解禁したとはいえ、自分の会社が当てはまるとはかぎりません。
確認することで、安心して副業ができるようになりますよ。
注意点③:本業と副業の時間配分に気を付ける
本業があってこその副業なので、本業に迷惑がかからないように副業をしましょう。
副業は自分の休息時間を削って仕事をするため、ゆっくり休む時間がなくなってしまいます。
自分のペースで副業ができるよう、時間配分には気を付けて適度に休みながら続けましょう。
HTML・CSSの副業をしてみよう
この記事では、HTML・CSSの副業に関して稼ぎ方や案件の獲得方法について詳しく解説しました。
HTML・CSSの仕事は需要も高く、高単価も見込めます。
ただ、初心者がいきなり副業で稼ぐのは難しく、ある程度のスキルが必要です。
HTML・CSSの知識を身に着けるには、最低でも3ヵ月はかかりますが、独学でも学ぶことができます。
知識を身に着け、ポートフォリオを作成し、実力をアピールしましょう。
初心者が仕事を獲得するには、まずソーシングサイトがおすすめです。
副業としてもっと稼ぐには、JavaScript やWEBデザインなどの知識も必要です。
これらのスキルを組み合わせることで、高単価の案件も受注できるようになりますよ。
この記事を参考にして、ぜひHTML・CSSの副業に挑戦してみましょう。