「好条件なフリーランス案件が見つからない…」「フリーランスエージェントに登録したけどうまくいかない…」と悩んでいる人は多いでしょう。
フリーランスエージェントごとに案件の多さやアドバイザーの質も違うため、実際の利用者の口コミも参考にして選ぶ必要があります。
本記事では、ポテパンフリーランスの基本情報や評判&口コミ、メリットやデメリットについて詳しく解説していきます。
「ポテパンフリーランスで仕事を探したい!」と感じたら、ぜひ無料で登録してみてください。
フリーランスに人気のエージェント
レバテックフリーランス
業界認知度ナンバーワン・満足度92.6%!手厚いサポートが魅力で長期間安定して稼ぎたい人におすすめ。サイト非公開案件やアドバイザー厳選の案件を紹介してもらえます。
評価 職種 エンジニア、デザイナー、マーケター 案件数 常時4,000以上 運営から約20年と信頼性もバツグン。IT業界の内情を加味したうえでの様々なアドバイスがもらえます。非公開求人も数多く保有しているため機会損失も防げるでしょう。
ITプロパートナーズ
週2からフルリモートで働ける案件を多数保有しているエージェント!クライアント先と直接契約が9割と高単価の案件も多く週3日稼働でも生活に十分な報酬が手に入ります。
評価 職種 エンジニア・デザイナー・マーケター 案件数 1,500以上 クライアント先と直接契約で高単価の案件も多く、WEBマーケターなどの案件も充実している!面倒な確定申告の代行や退職金制度などの福利厚生サービスも好評です。※会社員をされている方の副業はNG
ランサーズエージェント
13,000件を超える豊富な案件数で希望に合った案件を探せます。案件のほとんどがエンドユーザー直なので単価条件も◎!月80万円以上の案件も多数掲載中です。
評価 職種 エンジニア・PM・デザイナー・マーケター 案件数 13,000件以上 全体の85%以上がリモート案件。履歴書の作成から交渉まで経験豊富なアドバイザーが丁寧にサポートします。利用者満足度92%※の人気エージェントです。 ※参画中のサービス満足度(2023年7月〜9月)
評判をチェックする前に!ポテパンフリーランスの基本情報
運営会社 | 株式会社ポテパン |
---|---|
公開求人数 | 931件 (2024年2月15日時点) |
非公開求人数 | 非公開 |
中間マージン | 非公開 |
支払サイト | 30日・45日 |
フリーランス向け福利厚生サポート | なし |
案件紹介可能地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪 |
利用料金 | 無料 |
ポテパンフリーランスはフリーランスエンジニア特化のエージェントで、初心者~上級者向けまでさまざまな案件を取り扱っています。
スキルシートや希望条件を担当者に伝えるだけで、条件に合致する案件を紹介してくれるため、案件を探す時間を削減できますよ。
専属のファイナンシャルプランナーも所属しており、税務や保険関係に関する手続きも手厚くサポートしてくれます。
ただし、2014年に設立された比較的新しいサービスでもあるため、案件紹介可能地域や案件数はまだ少ないデメリットも。
ただし、現段階でも成長や拡大を進めており、中部地方への進出なども予定されている将来性のあるサービスですよ。
ポテパンフリーランスの良い評判・口コミ
ポテパンフリーランスに集まる良い評判と悪い評判を合計5つ紹介していきます。
経験次第では高単価が狙える
ポテパンフリーランスで案件見たらwebデザインでもバナー制作だけでなく、ゲームやアプリのUIデザイン経験やアプリ運用経験とかもあれば月50万〜80万いくんですね。
— mantora (@fly14735224) September 3, 2019
口コミにあるように、UIデザインやアプリ運用など難易度が高い案件の経験があると、平均年収を大きく超える案件の受注確度も上がります。
ポテパンフリーランスの担当者は経験に基づいた最適な案件を提案してくれるため、自分で案件を獲得する自信がない人は特に利用価値が高いですね。
登録手続きが非常に簡単だった
ポテパンフリーランス、web 登録が簡単だ。
他のエージェントサイトはめっちゃめんどくさい…— とだこうき@デイトラ運営 (@cohki0305) January 18, 2018
ポテパンフリーランスの登録作業は、最短2~3分程度で完了する簡単な内容です。
登録手続き完了後にはスキルシートの提出が必要ですが、必要情報やレイアウトなども質問すれば詳しく教えてくれるため、初心者でも安心です。
独立したてのフリーランスを徹底サポートしてもらえる
【ポテパンフリーランスの特徴】
✅業界随一の「独立したてのフリーエンジニア」に特化したエージェント
✅独立を支援する税金・保険のサポート
✅高単価案件が豊富エンジニア向けフリーランスエージェントとして高い評判を得ています👍
— フリーダッシュマン@フリーランス (@freedashman) December 13, 2022
ポテパンフリーランスは駆け出しフリーランス向けの案件の割合が高く、最初の案件獲得にもぴったりなエージェントです。
案件は高単価なものが多く、税金や保険などの必要な手続きについても専門家がレクチャーしてくれますよ。
ポテパンフリーランスの悪い評判・口コミ
ポテパンフリーランスには少なからず悪い評判や口コミも見受けられるため、デメリットも受け止めたうえで登録を検討しましょう。
面接後の案件紹介がない
そういえば、
ポテパンフリーランスさんの面談行ったけど、それから案件の連絡一切こなくて、
切ない。。— ゲーシー@ワインソムリエンジニア (@geshi_sm_en) February 25, 2020
担当者との面談後、条件に合わない案件が無ければ連絡が来ないケースも多いようです。
他のエージェントでも、自分からアクションを起こさないと案件紹介の進捗を報告してくれない場合が多く見られます。
そのため案件を早期獲得したい人は、電話やメールで問い合わせてみましょう。
紹介できる案件がないことがわかれば、すぐに別のエージェントでの案件探しにシフトできます。
登録しても放置されてしまう
「ポテパンフリーランスからやる気が感じられない」
以前(独立直後)
希望単価:相場未満
提案数:日に1~3件今回
希望単価:相場通り
提案数:月に0~1件結論
「ぼれない場合は放置される」補足
10社以上エージェントを利用した中で、こういう放置はポテパンのみ
登録後、ほとんど案件紹介がなく放置されてしまったという口コミです。
先述の通り、希望条件に合致する案件が無ければ連絡が来ないケースも多くあります。
そのため、ポテパンフリーランスに限らず複数のエージェントを利用することが大事です。
口コミ評判からわかったポテパンフリーランスのメリット
口コミや評判を元にわかった、ポテパンフリーランスのメリットを5つ紹介していきます。
ポテパンフリーランス独自の強みも多いので、それぞれチェックしていきましょう。
高単価案件が多い
ポテパンフリーランスは企業から直接発注を受けた案件を紹介してくれるため、多重下請けが発生せずエンジニアの収入が大きくなるのがメリットです。
多くのフリーランスエージェントは2次請けや3次請けより下層の案件も扱っており、業務量に対する報酬が釣り合っていないケースも。
対してポテパンフリーランスはどの案件も高単価で、スキルや経験が認められれば月収100万円も狙える魅力的な報酬体系が魅力です。
独自の非公開案件が多い
ポテパンフリーランスの公開案件は約1,000件と少なめですが、案件全体の約80%は独自の非公開案件であるといわれています。
そのため、非公開案件を合わせた想定案件数は約5,000件となり、選択肢が大きく広がるのがわかりますね。
なお、発注元の企業が案件を非公開にする理由は、企業戦略の流出を防ぐためです。
たとえばA社が「新規顧客管理システムの開発」という案件を発注すると、競合であるB社も顧客管理の重要性に気づき、管理レベルを上げる施策を実施するかもしれません。
他社に差をつけようとして行うシステム開発の効果が半減してしまうため、多くの企業は発注する案件を非公開にしています。
経験が浅くても参画できる案件が多い
ポテパンフリーランスは、エンジニア経験が1年~2年でも参画できる案件の割合が多いのが特徴です。
案件全体のうち5.4%がビギナー参画可能案件で、フリーランスエージェント最大手のレバテックフリーランスでは1.3%と、かなり差が開いています。
特に、20台前半でフリーランスとしてデビューしたエンジニアは経験年数が少ないため、案件を受注できる確率が高いサービスは必ず活用したいですね。
案件参画後もフォローしてもらえる
ポテパンフリーランスは案件に参画した後のサポートも充実しており、カウンセラーにZOOMや対面で相談できる点も強みです。
クライアントには直接言いにくい不満や提案、待遇面の改善希望などをカウンセラーとクライアント間で調整してくれます。
エンジニア側が不利にならないように考慮した伝え方をしてくれるので、不満点があれば臆せず相談してみてください。
税金面などのサポート体制が手厚い
ポテパンフリーランスには、案件を仲介・フォローアップする担当者のほかに、税務関係のスペシャリストが複数在籍しています。
確定申告や日々の税務処理、フリーランスが加入しておくべき保険や制度について詳しく教えてくれるため、安心して業務に集中できます。
駆け出しフリーランスでも税務処理は漏れなく行う必要があるため、知識が少ないうちに頼れる先があれば精神的な負担も大きく減るでしょう。
口コミ評判からわかったポテパンフリーランスのデメリット
ポテパンフリーランスの利用に際して、いくつか注意しておくべきポイントもあるため見ていきましょう。
大手に比べると全体の案件数が少ない
ポテパンフリーランスは、以下の通り他社に比べると全体案件数が少なく、人によっては希望条件に合致する案件が無い可能性も。
フリーランスエージェント | 更改案件数 |
---|---|
ポテパンフリーランス | 931件 |
レバテックフリーランス | 80,929件 |
ITプロパートナーズ | 3,751件 |
DYMテック | 214件 |
ミッドワークス | 10,157件 |
フォスターフリーランス | 2,903件 |
(2024年2月13日現在)
また、ポテパンフリーランスの多くの案件は40歳以下という年齢制限がかけられており、口コミや評判でも案件を多く獲得しているのは20代〜30代がメインでした。
加えて、案件対応エリアが関東と大阪だけに限定されており、リモート案件は全体の5分の1程度です。
そのため、特に地方在住者は案件獲得のハードルが高くなるため、利用しづらいと感じる人もいるかもしれません。
福利厚生の制度がない
ポテパンフリーランスは独自の福利厚生サポートを展開していないため、不安な人は外部の有料福利厚生サービスを利用する必要があります。
さまざまな団体がサービスを展開しているので、いくつか見ていきましょう。
福利厚生サービス | 加入料金 | 強み |
---|---|---|
あんしん財団 | 月額2,000円(税込) | ・ケガに対する保障が充実 ・人間ドックの補助金が出る |
全国デジタル・オープン・ネットワーク事業協同組合 | 月額2,850円(税込) | ・育児休業補償金や慶事祝金などの給付金が多い |
フリーランス協会 | 年額10,000円(税込み) | 基本的な福利厚生に加え、賠償責任対応や弁護士対応も充実 |
CLUB CCI | 月額409円(税込)~1,000円(税込) | フィットネスジムなどを優待価格で利用できる |
日本フルハップ | 月額1,500円(税込) | ・人間ドックや療養施設に対する助成金 ・業務内外でのケガによる医療費を補助 |
福利厚生サービスによってケガの保障や施設の優待利用、育児等給付金など強みや特徴が大きく異なります。
月額費用はそれほど高額ではないため、万が一に備えて必ず加入しておくべきですね。
リモート案件が少ない
先述の通り、ポテパンフリーランスは全体の案件数が少ないため、必然的にリモート案件の総数も少なくなってしまうのがデメリットです。
他エージェントと比較した表は以下の通りです。
フリーランスエージェント | リモート案件数 | リモート案件の割合 |
---|---|---|
ポテパンフリーランス | 265件 | 28% |
レバテックフリーランス | 36,576件 | 45% |
ITプロパートナーズ | 721件 | 19% |
DYMテック | 139件 | 64% |
ミッドワークス | 1,563件 | 15% |
フォスターフリーランス | 2,539件 | 87% |
(2024年2月13日現在)
リモート案件の割合自体は平均的ですが、案件数自体が少ないのが気になるところですね。
従って、リモート勤務を希望する人は、ポテパンフリーランスと同時に複数のエージェントを併用しながら案件を探すのをおすすめします。
評判から分析!ポテパンフリーランスが向いているのはこんな人
ここまでで紹介してきた口コミや特徴から、以下の人にはポテパンフリーランスがおすすめできます。
自身が特徴にあてはまる部分があれば、ぜひ無料で登録してみてください。
経験が浅い駆け出しフリーランス
フリーランスを始めたばかりの人は、以下の理由からポテパンフリーランスがおすすめです。
- 1~2年の経験しかないフリーランスエンジニアが参画できる案件が5.4%と、他社よりも多い
- 税務関係の専門アドバイザーが在籍しているため、税務処理や保険などのサポートを受けられる
案件探しに関しては複数のエージェントを併用すればうまくいきやすいですが、税務関係のアドバイスをしてくれるエージェントは多くありません。
曖昧な知識のもと税務処理をしてしまうと、経理処理が不十分になり、最悪の場合追加徴税など損をしてしまう可能性も。
仕事面以外でのサポートも求めている人は、ポテパンフリーランスを利用してみましょう。
都心エリア在住のフリーランス
ポテパンフリーランスの主要なサポートエリアは関東なので、都心在住の人は案件を獲得しやすい傾向にあります。
リモート案件も200件以上ありますが、フルリモート案件でないと出社しなければいけないタイミングもあります。
関東在住なら週1日の出社義務があっても負担になりにくいため、該当エリアに住んでいる人は利用する価値が大いにあるでしょう。
ベンチャー企業を育てていきたいフリーランス
フリーランスエンジニアに案件を外注する企業には、ベンチャー企業やスタートアップ企業が多く、共に会社を育てていくメンバーとして参画できます。
製造したシステムの功績で業務が上がれば報酬アップなどのメリットが考えられます。
ベンチャー企業は無限の可能性を秘めた顧客でもあるため、成長戦略を立てながらシステムを開発していくのは大きな刺激になるでしょう。
ポテパンフリーランスの評判からわかった仕事獲得までの手順とポイント
ポテパンフリーランスの登録と仕事獲得に必要な手順を、3ステップに分けて解説していきます。
STEP1:会員登録を行う
まずはポテパンフリーランス公式サイトにアクセスし、「無料会員登録はこちら」をタップします。
会員情報の入力画面が表示されるので、以下の情報を入力していきましょう。
- お名前
- メールアドレス
- パスワード
- 確認用パスワード
- 電話番号
入力が完了したら、「次へ」をタップします。
続けて、以下の情報を入力していきます。
- 生年月日
- ご経験言語
- 開始時期
- 作業可能日数
経験言語は多い方が紹介案件の幅も広がるため、漏れなく入力しましょう。
また、開始時期は早い方がすぐに取り掛かれる案件を紹介してもらいやすく、作業可能日数も多ければ有利に働きます。
全項目の入力が完了したら、確認画面に移るので「同意して登録する」をタップします。
以上で会員登録は完了です。
STEP2:スキルシートをアップロードする
会員登録が完了したらメールが届くので、画面中央にあるURLをクリックしてログインしましょう。
ログイン後、右上のメニューマークをタップして「プロフィール設定」を選択します。
プロフィール設定画面に移るので、画面下部の「スキルシートの添付」に任意のスキルシートをアップロード、「保存する」をタップすれば作業完了です。
スキルシートは担当者やクライアントに自身の強みをアピールできる唯一の媒体なので、丁寧に記載していきましょう。
氏名や生年月日などの基本情報はもちろん、以下の情報を書き込んでいくとアピールポイントがわかりやすいですよ。
- 取得済みの資格や開発可能言語
- 会社員やフリーランス時代に携わった案件一覧
- 案件ごとの業務内容や期間、チーム編成や役割
- 各業務で発揮できた自身の強み、成長できたポイント
- 今後のキャリア展望や勉強中の資格や技術
これらの情報をExcelやPowerPointなどの媒体にわかりやすくまとめていきましょう。
各フリーランスエージェントや情報発信サイトではスキルシートのテンプレートが公開されているので、テンプレートに沿って記入するのもOKです。
STEP3:担当者と案件の相談を行う
スキルシートをアップロードしたら担当者のもとに自動送信され、情報をもとにマッチングしそうな案件を紹介してくれます。
その後、単価交渉や面接等が行われ、担当者経由で合否が伝えられます。
合格後はクライアントと直接連絡を取り合い、打合せ後に実際の業務スタートです。
マッチング段階でのクライアントとのやりとりは担当者が行ってくれるほか、案件参画後はいつでも担当者に相談できる環境が整っています。
報酬面などで不満があれば、気軽に問い合わせてみてください。
ポテパンフリーランスは案件の多さやフォロー体制に良い評判が多数!
本記事では、ポテパンフリーランスの口コミや評価、メリットやデメリットなどを詳しく解説しました。
ポテパンフリーランスは、駆け出しフリーランスに対する案件の多さや、税務関係の相談窓口まで用意されている体制に高評価が多く見受けられました。
その反面、対象地域の狭さや総案件数には厳しい口コミも見られます。
しかし、複数のフリーランスエージェントに登録して案件を探せば、自身に合った案件を探してフォローしてくれる担当者にも出会いやすくなります。
本記事を参考に、フリーランスとしてさらに活躍できる高単価案件を獲得しましょう。