Figmaの副業を始める方法を徹底解説!年収・案件単価や未経験からできる案件の探し方も紹介

「Figmaの副業の始め方が知りたい」「Figmaの副業は未経験でもできる?」と考えていませんか。

Figmaは、WindowsでもMacでも使えるUI/UXデザイナー向けのプラットフォームです。

無償で利用できる上、直感的に操作できてオールレイアウト機能などで簡単にイメージをアウトプットできます。

本記事では、Figmaの副業事情や始め方を解説していきます。

Figmaの副業で得られる収入の相場や、稼ぐために必要な技術なども併せて紹介するので、副業を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

この記事の内容

Figmaの副業における仕事内容

FigmaはAdobe Illustratorの簡易版のようなツールであり、以下のような作業ができます。

できること 具体的な作業内容
ワイヤーフレーム作成 Webサイトやアプリケーションのレイアウトを考える
プロトタイプの作成 レイアウトに加え、アニメーションやボタンクリック時の遷移など動的なデザインをチェック
バナーやSNS広告の作成 IllustratorやPhotoshopの要領で簡単な広告を作成
プレゼン資料の作成 テンプレートやコンポネート機能を活用してスライドを作成

Webサイトやアプリケーションのデザインにおいて試作品を作れるので、主にUI/UXのデザインに関する仕事が多いです。

Figmaはクラウドベースのプラットフォームのため、リアルタイムでデザインや資料が共有できます。

リモートで作業を進めやすいので、副業としても取り組みやすいでしょう。

Figmaの副業の年収・案件相場

副業にするのであれば、年収や単価の相場も知っておきたいところ。

Figmaの副業の年収・案件について調査したので、ご覧ください。

Figmaの副業の年収

Figmaを使うUI/UXデザイナーの年収は、約578万円〜665万円程度です。

1ヶ月あたり約50万円前後となり、高水準の収入だと考えられます。

フリーランスの場合は、約480万円〜960万円と収入の幅が広くなります。

また、レバテックフリーランスでFigmaの副業案件を調べたところ、45万円〜85万円までの案件が掲載されていました。

表記は140時間〜180時間稼働の想定なので、週2日で5時間ずつ稼働した場合、45万円の案件だと約10万円〜13万円、85万円の案件だと約18万円〜23万円が月収の目安です。

したがって、Figmaの副業の年収は約120万円〜276万円前後になると予想できます。

Figmaの副業の案件相場

Figmaのスキルを持っていることによって受けられる案件と報酬の相場を、まとめてみました。

案件 エージェントサービス
(月単価)
クラウドソーシング
(単発)
ワイヤーフレーム・プロトタイプ作成 約45万円〜75万円 約1万円〜30万円
LP・バナーデザイン 約50万円 約1万円〜5万円
自社サイトコーディング 約35万円
Webサービス・アプリケーション・ツール開発 約55万円〜85万円 約10万円〜50万円
コンポーネント作成・ライブラリ管理・プラットフォーム調整 約45万円
ディレクション 約60万円〜75万円
スライド資料作成 約1万円〜5万円

また、FigmaによるUI/UXデザインの時給は約2,000円〜3,000円程度です。

月に40時間稼働した場合、8万円〜12万円の収入が相場と考えられるでしょう。

フロントエンド系やディレクション系など、裁量が大きくなるものはさらに高単価を狙えます。

なおFigmaは無償で使えるサービスなので、コストがかからず手取りが多いのが魅力的です。

Figmaの副業の具体的な求人例3つ

Figmaの副業で、案件例と共に具体的な単価や必要スキルを紹介します。

案件例をチェックして、自分が働く際のイメージを掴んでおきましょう。

UI/UXデザイン

引用:レバテックフリーランス

上記の案件では、Figmaを使用してスマホのチャットアプリケーションのデザインを行います。

ワイヤーフレームに加え、画面遷移図の作成をするのがメインの仕事です。

単価は月70万円と高く設定されていますが、応募資格としてアプリケーションの実務経験が2年以上必要です。

また、上記の案件は週10時間〜20時間の稼働を想定しており、リモートワークにも対応しています。

時間の融通が効きやすいので、副業にもおすすめの案件だといえるでしょう。

PM・ディレクション

引用:レバテックフリーランス

上記の案件では、大手通信会社におけるUX設計を担当します。

上流工程の上、戦略・企画・開発・運用までと裁量が大きいので自分の成長につながるでしょう。

Figmaを扱えるほか、ToCマーケティングの経験がある人に適しています。

Figmaの副業を検討しているのであれば、上記のようなディレクションの仕事をキャリアプランに組み込んでみてはいかがでしょうか。

アプリケーション開発

引用:レバテックフリーランス

上記の案件では、生活習慣を管理するアプリケーション開発に携わります。

デザインの設計だけではなく、要件定義からテスト運用まで一貫して行います。

Figmaのスキルを始めとして、JavaScriptやSwiftなどプログラミングスキルや開発経験が必要です。

単価は85万円と高く、裁量の大きい案件にチャレンジしたい人におすすめです。

長期的なプロジェクトなので、継続的な収入を狙えるでしょう。

また最新技術にも積極的な企業であり、案件に参画してノウハウを吸収することによりスキルアップも期待できます。

Figmaの副業を始めるために必要なステップ

Figmaの副業を始めるために必要なステップは、以下の通りです。

  1. ポートフォリオを作成する
  2. 求人サイトに登録する
  3. 簡単な案件に応募する
  4. 実績を重ねて案件の幅を増やしていく

また稼働後のトラブルを防ぐため、あらかじめ本業の会社が副業がOKか確認しておくのも忘れないようにしましょう。

STEP1|ポートフォリオを作成する

案件に参画する前に、ポートフォリオを作成しておきましょう。

Figmaのポートフォリオを作成する際は、自分のビジョンに合わせてまとめることが大切です。

LPメインやアプリケーションメインなど、自分が得意な分野や活躍していきたい分野で作例をまとめると、方針が明確になり希望の案件で採用されやすくなります。

オールマイティに活躍していきたい人は、幅広い分野の作例を載せてもOKです。

また作例に加えて、自己紹介とこだわりポイントなどの解説を一緒に載せましょう。

Figmaはツール自体にスライドモードや目次機能が搭載されている上、PDF変換ができるのでポートフォリオ作成に適しています。

インターネット上にはポートフォリオ用のテンプレートもあるので、参考にしながら作ってみてください。

STEP2|求人サイトに登録する

ポートフォリオが出来上がったら、案件を獲得するために求人サイトに登録します。

求人サイトは、複数登録して自分に合うものを見つけていきましょう。

求人サイトを選ぶときのポイントは下記の通りです。

  • 単価の相場
  • 案件数
  • ニーズが高い分野
  • サポート
  • 副業利用可否

中には副業としてだと利用できない求人サイトもあるので、要注意です。

STEP3|簡単な案件に応募する

Figmaの副業案件は規模や単価もさまざまですが、最初は選べる案件が少ないです。

好条件の案件は競争率が高く、実績が豊富なワーカーが選ばれやすいです。

求人サイトに登録後は、実績作りのために簡単な案件から応募するようにしましょう。

なおエージェントサービスであれば、案件を紹介してくれるので探す手間が省けるほか、サイトの機能やエージェントとの面談などで自分の市場価値を把握できます。

STEP4|実績を重ねて案件の幅を増やしていく

実績を重ねていき、参画できる案件の幅を増やしていきます。

幅広い分野の案件に対応できる人材は、市場価値が高く重宝されやすいです。

ディレクターや管理職も視野に入れられます。

また本職でも昇進・昇給などのチャンスが巡ってくる可能性もあります。

ただ闇雲に受けるのではなく、キャリアプランに沿った案件を探していくと良いでしょう。

Figmaの副業案件を選ぶときの基準

Figmaの副業案件を選ぶときは、以下の基準を押さえましょう。

  • 無理なくスケジューリングできるか
  • 報酬が作業内容と見合っているか
  • スキルアップが見込めるか

それぞれ、詳しく解説していきます。

無理なくスケジューリングできるか

副業は本業と両立させなくてはいけないので、稼働日数・稼働時間は特に気をつける必要があります。

本業の作業時間・休息時間・プライベートの時間も踏まえて、副業に割ける時間を割り出しておきましょう。

時間を有効活用するためには、リモートワークの案件を選ぶのがおすすめ。

Figmaの案件はフレキシブルではないものが多いので、稼働する時間・曜日が自分のスケジュールと合ってるか確認することも大切です。

また作業する際は、コンポーネント機能を活用してワークフローの効率化をしておくとスムーズに作業しやすいです。

週10時間程度の稼働でリモートワーク対応、土日のみの案件などが副業に適しています。

報酬が作業内容と見合っているか

Figmaの副業案件を選ぶときは、報酬が作業内容と見合っているかチェックしましょう。

基本的に、Webサービス一連の開発やディレクションなど裁量が大きいものは、単価が高くなります。

相場が知りたい人は、本記事で解説したFigma案件の単価相場を参考にしてみてください。

また、より好条件の案件を獲得するためにも、複数のサイトで類似案件を見比べるのがベターです。

スキルアップが見込めるか

Figmaの副業案件を選ぶときは、案件を通して得られるものも重視しましょう。

選ぶ案件によっては、新たな知識や技術に触れて自分にとって良い刺激になるはず。

今後のデザイン制作に活かせるため、スキルアップが見込める案件に積極的にチャレンジしていきましょう。

トレンド技術に詳しいデザイナーは、業界でも重宝されます。

【未経験OK】Figmaの副業で案件を見つける方法

Figmaの副業で案件を見つける方法は、以下の3つです。

  • クラウドソーシングを使う
  • SNSやブログを使う
  • エージェントサービスを使う

未経験でも可能なので、自分に合う方法で案件を見つけてみてください。

クラウドソーシングを使う

Figmaの副業で案件を見つける方法の1つ目は、クラウドソーシングを使う方法です。

クラウドソーシングでは多彩な案件が揃っており、自分で希望に合う案件を探して応募します。

例えば、クラウドワークスはFigma関連の案件が約1,000件以上掲載されています。

開発やUI/UXデザインだけではなく、スライド資料作成や講師の案件も用意されているのが特徴です。

単発案件が多く、スケジュールに入れやすいのがポイント。

なお中小企業が多いため、報酬単価は低い傾向にあります。

SNSやブログを使う

Figmaの副業で案件を見つける方法の2つ目は、SNSやブログを使う方法です。

継続的に自己発信をしていくことで、自分のスタイルを気に入ったクライアントから仕事をもらえる可能性があります。

ポートフォリオ以上に、自由度の高いアピールができるのがメリットです。

ただし、SNSやブログを使う場合は見せ方を工夫する必要があります。

一定数のフォロワーがいないと目に留まりにくく、案件を獲得するまでに時間がかかってしまうでしょう。

エージェントサービスを使う

Figmaの副業で案件を見つける方法の3つ目は、エージェントサービスを使う方法です。

在籍しているエージェントがワーカーをサポートしてくれるため、副業が初めての人でもスムーズに案件に参画できます。

  • 営業代行
  • 書類の添削
  • 商談の模擬練習
  • 稼働時間や単価の交渉
  • キャリアプランの相談
  • 技術的な相談
  • 参画後のアフターフォロー

上記のサポートをすべて受けられるので、安心して作業に取り組めます。

なおエージェントとの相性は人によって異なるので、必要に応じて担当者の変更を申し出たり他のエージェントサイトを使ったりすると良いでしょう。

副業Figmaの仕事が見つかる!人気エージェントサービスTOP5

Figmaの副業で仕事が見つかる、人気のエージェントサービスを5つピックアップしました。

いずれも多くのワーカーが登録しているエージェントサービスであり、充実したサポートや豊富な案件数が魅力です。

1位:レバテックフリーランス

運営会社 レバテック株式会社
公開案件数 78,804件
公開リモート案件数 35,104件
高単価案件
サポート

レバテックフリーランスは、1万社以上の企業との取引実績がある大規模なエージェントサービスです。

ほとんどの案件は仲介企業を通さず直接契約しているので、業界の中でも単価が高く設定されています。

支払いサイトは月末締め15日支払いと早いのも、レバテックフリーランスの魅力です。

またレバテックフリーランスでは、サポートが充実していることに定評があります。

税理士の紹介や確定申告のサポートなどを行っているので、副業において苦戦しやすい税金面の悩みを解消できるでしょう。

\業界最大級の案件数!/

レバテックフリーランスの案件を無料で見る

レバテックの公式サイトはこちら

レバテックフリーランスの評判・口コミは?案件相場やおすすめな人から未経験でも使えるかまで徹底調査!
特徴 支払いサイトが早い
職種 ITコンサルタント
エンジニア
データサイエンティスト
プロジェクトマネージャー
など
対応エリア 全国

レバテックフリーランスの口コミ

UIデザインで要望通りの仕事を紹介してくださいました。充実した面談があったからだと思います。副業なので不安だったところ、稼働時期や稼働時間も融通をきかせてくださり、おかげで無理なく働けています。ありがとうございます。

レバテックフリーランスは、面談でワーカーの細かな希望をヒアリングすることにより精度の高いマッチ率を実現しています。

副業としても使いやすく、エージェントは頼りになるパートナーになってくれるでしょう。

2位:ITプロパートナーズ

運営会社 株式会社Hajimari
公開案件数 3,531件
公開リモート案件数 713件
高単価案件
サポート

ITプロパートナーズは、エンド直請の案件を多く取り扱っているエージェントサービスです。

エンド直の案件は全体案件数の約9割で、報酬が高いのが魅力的です。

過剰な中抜きをされず実力に見合った報酬を受け取れるので、満足のいく副業ができるでしょう。

また、ITプロパートナーズは自由度の高い働き方ができるのも特徴です。

週2日から稼働できる上、リモートワークも多くワイフワークバランスを保ちやすくなっています。

\週2日からの案件を紹介/

ITプロパートナーズの案件を無料で見る

ITプロの公式サイトはこちら

ITプロパートナーズの評判口コミは?特徴やメリットから悪評が本当か・未経験は使えるのかまで徹底調査!
特徴 エンド直請案件が多い
職種 ディレクター
エンジニア
デザイナー
マーケター
など
対応エリア 全国

ITプロパートナーズの口コミ

元々は副業として活動していましたが、働く中で多くの企業様に懇意にしていただき今では独立してWebサイト開発の管理職を主に受けています。大手から新規までさまざまな案件に携われるので、報酬を受け取るだけでなく幅広い知識を吸収できるのもやりがいにつながっています。

ITプロパートナーズは、大手企業はもちろんスタートアップ企業やベンチャー企業の案件も多く、トレンドの技術に触れられる機会が多いです。

作業をする中で自分のスキルアップを感じられるので、独立や本業の昇任も視野に入れられるでしょう。

3位:ミッドワークス

運営会社 株式会社Branding Engineer
公開案件数 9,664件
公開リモート案件数 1,520件
高単価案件
サポート

ミッドワークスは、豊富な言語・ソフトの案件を取り扱っているエージェントサービスです。

案件数は1万件以上あり、非公開案件が約80%を占めています。

登録することで、豊富な案件からエージェントがワーカーにマッチする案件を紹介してくれるでしょう。

またミッドワークスは、最短1日で案件に参画できるというスピード感も特徴です。

思い立ってからすぐに働き始めることが可能なので、早めに収入の入り口を増やしたい人にぴったりです。

\100万円以上の高単価案件多数/

Midworksの案件を無料で見る

ミッドワークスの公式サイトはこちら

特徴 非公開案件が約80%
職種 Webデザイナー
エンジニア
プログラマー
など
対応エリア 全国

ミッドワークスの口コミ

単価重視ならミッドワークスさん一択ですね。案件の質が良いのか、ここで副業を始めてから年収が一気に上がりました。もうかれこれ2年ほどお世話になっていますが、そろそろ本業の給料を超えそうです。働く上で単価は高いに越したことはないので、ミッドワークスさんを選んで正解でした。

ミッドワークスは、エンド直&Sler案件が約7割で高収入を狙えるのが特徴です。

利用者の平均年収は約840万円と高く、副業としても十分な収入を得られるでしょう。

4位:DYMテック

運営会社 株式会社DYMキャリア
公開案件数 231件
公開リモート案件数 182件
高単価案件
サポート

DYMテックは、独自の案件を豊富に取り扱っているエージェントサービスです。

長期プロジェクトの案件も多く、案件を探す手間や商談を省いて継続的に仕事を獲得できます。

また、DYMテックは案件参画後もしっかりとワーカーをサポートしてくれます。

面談やレポートを通して、ワーカーの意向を元に企業に直接改善の交渉をしてくれるでしょう。

企業に直接言いにくいことでも、エージェントが代わりに伝えてくれるため安心して働けます。

\独自の“高単価”案件多数!/

DYMテックの案件を無料で見る

DYMテックの口コミ・評判はやばい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説
特徴 参画後のフォローが手厚い
職種 エンジニア
PM
デザイナー
マーケター
など
対応エリア 全国

DYMテックの口コミ

UI/UXデザイナーとして快適に働けております。自分の中で大きかったのは、DYMテックさんで開催されているクリエイター交流会です。同じ職種の人も違う職種の人もさまざまな人と知り合い、交流を持つ中で刺激を受けられました。将来のことを考えても、やはり横のつながりというのは大切です。

DYMテックでは、定期的にクリエイター交流会を開催しています。

色々なワーカーと交流をすることにより気づきを得られるので、参加すると新たな道が開けることもあるでしょう。

5位:フォスターフリーランス

運営会社 株式会社フォスターネット
公開案件数 2,935件
公開リモート案件数 585件
高単価案件
サポート

フォスターフリーランスは、常時5,000件以上の案件を揃えているエージェントサービスです。

フルリモートや高単価の案件が多く、希望に合った環境で働けるでしょう。

登録者が2万人以上いるにも関わらず、満足度は約90%と高い数値を誇っています。

また、フォスターフリーランスは25年以上運営している老舗のエージェントサービスです。

業界の中でもトップクラスのノウハウを蓄積しており、市場動向や技術的な相談もしやすいです。

\案件の半数以上が直取引で高単価/

フォスターフリーランスの案件を無料で見る

フォスターフリーランスの公式サイトはこちら

フォスターフリーランスの評判・口コミは?案件事情からメリット・おすすめな人の特徴まで徹底調査
特徴 フルリモート&高単価案件多数
職種 エンジニア
PM
Webデザイナー
プログラマー
など
対応エリア 全国

フォスターフリーランスの口コミ

Figmaの市場価値が分からずとりあえず登録してみたところ、なんと3日で案件を紹介していただきました。思ったよりもスピーディーでびっくりです。単価・作業環境共に申し分なく、良いスタートを切れています。もっと早く始めれば良かったとも感じています。

フォスターフリーランスでは、最短3日で案件に参画できます。

熟練のエージェントが面談でしっかり希望条件を聞いてくれるので、安心して案件探しを任せられるでしょう。

Figmaの副業で稼ぐために必要なスキル

Figmaの副業で稼ぐために必要なスキルは、以下のようなものがあります。

  • デザインスキル
  • コーディングスキル
  • コミュニケーション能力
  • マーケティング能力

高単価案件は、基本的に幅広いスキルと実務経験が求められます。

スキルを磨いて、本業以上の収入を目指しましょう。

デザインスキル

Figmaの副業で大切なのが、デザインスキルです。

Figmaの副業案件で最も多いのが、UI/UXデザインです。

Webサービスやアプリケーションにおいて、見やすく直感的に操作できて、魅力的だと思われる設計をデザインしなくてはいけません。

デザインスキルを磨くには、魅力的だと感じるWebサービスやアプリケーションのデザインを観察するのが効果的です。

また、作業内容によってツールを使い分けるのも大切です。

Figmaはワイヤーフレームとプロトタイプの作成に特化しているので、チラシやポスター、ロゴデザインはIllustrator、プレゼン資料ならCanvaやPowerPointが適しています。

コーディングスキル

Figmaの副業では、コーディングスキルが求められる場面もあります。

UI/UXデザイナーはWebデザイナーと異なるので、HTMLやCSS、JavaScriptの知識がないと適切な設計ができません。

実現可能な範囲で、理想的な演出・機能を実装するためには、コーディングに関する知識が必要不可欠です。

またコーディングが自分でできるようになると、開発の一連の作業を任されやすくなるので単価アップを期待できます。

コミュニケーション能力

Figmaの副業では、コミュニケーション能力が必要です。

Figmaはデザインをリアルタイムで共有できるため、オンラインで他のメンバーやクライアントからのフィードバックを受けて編集することがあります。

フィードバックから他メンバーやクライアントの意図を正確に汲み取り、デザインに反映させなければいけないので、読解力が求められるでしょう。

また臨機応変に対応する力や、意見やアイデアを出す力も重要です。

マーケティング能力

Figmaの副業をするには、マーケティング能力があると活躍します。

業界に詳しく、市場・ターゲットに合わせたレイアウト構成・機能の実装をすることが大切です。

またときにはユーザー目線に立って、操作性や視認性を確認するようにしましょう。

マーケティング能力に長けたデザイナーは市場価値が高く、企業から採用されやすくなります。

Figmaの副業についてよくあるQ&A

最後に、Figmaの副業についてよくあるQ&Aをまとめました。

Figmaの副業をこれから始めようと思っている人は、目を通しておくと安心です。

Figmaの副業は将来性がある?

FigmaはGoogleやMicrosoftなど大手企業も導入しており、デザインツールの中でも昨今特に伸び率が高い注目のツールとなっています。

以下、昨今人気のデザインツールランキングです。

  1. Figma
  2. Adobe XD
  3. Sketch
  4. Illustrator
  5. Photoshop

Figmaはブラウザ上で共有可能・オンライン通話可能など、Adobe製品にはない強みがあります。

またファイルに書き出してメールで確認、といった手間や時間を省き、スピーディーに共有できるのも特徴です。

少し前はPhotoshopが主流でしたが、独自の機能や容量の軽さから今は徐々にFigmaに移行されつつあるでしょう。

Figmaの副業で気をつけることは?

Figmaで副業をするのであれば、無償プランではなく有料プランを利用することをおすすめします。

無償プランだとプロジェクトが1つしか開けないので掛け持ちしにくいほか、バージョン管理期間が30日間と決められているのも難点です。

有料プランならファイル作成が無制限な上、管理機能や音声通話機能なども利用できるので、ビジネス利用するなら有料プランに移行しましょう。

有料プランは1ヶ月1,800円から利用できます。

なお、Figmaはクラウドベースのプラットフォームなのでセキュリティに懸念があります。

管理体制を見直し、重要な情報が漏れないよう気をつけましょう。

Figamaの副業で最高どれくらい稼げる?

Figmaの副業は単価が幅広いですが、最高で1ヶ月約100万円程度は狙えるでしょう。

非公開案件もあるので、エージェントに単価重視であることを伝えれば相場以上の案件を紹介してくれることもあります。

特に単発ではなく、数ヶ月かかる大規模なプロジェクトは稼ぎやすいです。

また単価に不満がある場合は、エージェントに交渉してもらうという手もあります。

Figmaの副業で土日のみの案件はある?

Figmaの副業案件の中には、土日のみの仕事もあります。

引用:クラウドワークス

上記はFigmaの講師を務める案件で、月に2〜4回程度生徒とのZOOMや返信対応が求められます。

添削は1件につき1,000円、ZOOM対応や社内会議への参加は1回3,000円の報酬が獲得可能です。

また、LPやプレゼン資料の作成を任されることもあります。

講師系の案件は、完全リモートワーク&土日のみ稼働OKなものが多いです。

上記の案件は経験年数も指定されていないので、Figmaを扱える人なら誰でも応募できます。

Figmaでフリーランスになるには?

Figmaでフリーランスになるには、一定以上の収入・人脈が必要です。

副業の段階で多くの案件をこなし、コネクションを作っておきましょう。

独立しても良い目安は、副業の収入が本業を超えたタイミングです。

エージェントは副業からフリーランスになる相談も聞いてくれるので、検討している人は頼ってみてください。

Figmaの副業はデザイナーにぴったり!収入もスキルもアップさせよう

Figmaの案件は、ブラウザ上で共有できる上に音声通話もできてリモートワークに対応しているので、副業に適しています。

またFigmaはコーディングなしで手軽にデザインをイメージ化できるので、初心者のデザイナーにとっても使いやすいツールだといえるでしょう。

Figmaの副業を始めれば、案件を通して収入もスキルもアップできます。

本記事で紹介したエージェントサービスを活用して、今すぐ副業を始めてみましょう。